データ分析実務スキル検定(CBAS)対策講座
商品の特長
「データ分析実務スキル検定(CBAS)」は、データ分析プロジェクトでデータサイエンティストやエンジニアといった専門家とともにプロジェクトを推進できる基礎知識を有していることを証明する検定試験です。
本講座は、試験範囲を網羅的に学ぶ入門編と、特におさえてほしいポイントに絞った実践編で構成されています。Eラーニング形式なので、場所や時間を問わず、学習することが可能です。
【制作】株式会社データミックス
【標準受講時間】23時間
【受講期間】購入から3か月間
こんな方におすすめ
・データ分析に携わる業務をされる方
・データ分析をビジネスに活用することを検討している方
講座のゴール
・データ分析プロジェクトの進め方を理解し、プロジェクトの円滑な進行に貢献できる
・データベースからデータを抽出・加工・集計できる
・メッセージに合わせたデータ可視化手法を選択でき、グラフからビジネス上の示唆を出すことができる
プログラムの特徴
実務的なステップに基づくカリキュラム
「プロジェクトの立ち上げ」から「データ準備」や「分析モデルや施策の評価」といった、データ分析プロジェクトを網羅的にカバーしたカリキュラムです。
効率的に学習できるEラーニング
入門編と実践編をあわせて23時間のEラーニング動画は、学習する場所と時間を選びません。スキマ時間を使って効率よく学習できます。
実績のある教材・講師
当講座は、数多くのデータサイエンティストを輩出したデータミックスが監修し、講師は当社代表講師であり、CBAS問題検討委員の一人でもある堅田が務めます。初心者からでも無理なく試験合格を目指すことができます。
充実した学習フォロー
Eラーニングで解決できない疑問は、いつでも無制限に質問可能です。実務でデータ分析に携わるプロフェッショナルが質問にお答えします。
プログラムの設計と詳細
本プログラムは、データ分析実務スキル検定の試験範囲を網羅的に学ぶ入門編と、特におさえてほしいポイントに絞った実践編で構成されています。
入門編(学習時間目安18時間)
ビジネスにおけるデータ・AI活用
・データ分析をする上で知っておいてほしいこと
・データ分析プロジェクトの全体像
・データサイエンス概論
・データ可視化とExcelを使ったデータ操作
プログラミングの基礎
・Python入門
・SQLの基礎
・Rを使った統計学
統計学の考え方
・初めて学ぶ人の統計学入門
・仮説検定とABテスト
・回帰分析
機械学習
・教師あり学習とは
・教師なし学習とは
実践編(学習時間目安5時間)
総まとめ
・データ可視化
・Python
・SQL/R
・統計学
・機械学習
サンプル動画
- メーカー:
- データミックス
動作環境
- OS
- Windows 8.1、10、Mac OS X 以降、iOS 10.0 以降、Android 5.0 以降
- ブラウザ
- Internet Explorer 11、Edge、FireFox(最新版)、Chrome(最新版)、Safari(最新版)
- 回線速度
- 下り:512kbps 以上 上り:256kbps 以上
- CPU
- Celeron1GHz 以上、または CoreDuo1.66GHz 以上、または上記に相当以上の CPU
※Android は機種が非常に多いため完全な動作保証はしておりません。動作に不具合が発見された場合は調査し、対応可能な範囲で対応する方針としております。
※動作環境外の OS・ブラウザの場合でも、サイト自体は基本的に見ることができますが、一部の機能が利用できない・レイアウトのずれ等が発生する場合がございます。
※ブラウザの JavaScript、Cookie、SSL の設定が有効である必要があります。
※セキュリティソフトウェアまたは、アンチウイルスソフトウェアのセキュリティ機能によって当サービスの機能が正しく利用出来ない場合があります。
※eラーニング講座を受講する場合は、eラーニング講座とサイトの動作環境が異なる場合がございます。
ご利用の流れ
- 本商品をご購入いただきます。
- 注文時にご入力いただいたメールアドレスに、ログインID、パスワード、ログインページのURLが届きます。
- メールに記載されたログインページへアクセスし、届いたID、パスワードを入力してログインします。
- プログラム名をクリックしたら、学習スタートです。